兵庫県出身 Cさん

食マネジメント学部1回生

兵庫県出身 Cさんの写真

通学方法徒歩, バス

サークルダンス

アルバイトカフェ、WEBライター

おすすめ店魔法のパスタ(友人も美味しいと言っています!)、&A(植物がたくさんあるおしゃれなカフェです)、ナデシコ食堂(BKC内にあります!カフェ利用もできます)

大学で何を学んでいますか?

食マネでは、マネジメント・カルチャー・テクノロジーの3つの領域を学ぶことができます。私は特にテクノロジーの分野や経営戦略にも興味があります。総合講義で各国の食文化を学んだり、食科学では様々な教授の具体的な事例を聞く事ができて面白いです。1回生時のカリキュラムでは、語学(英語と第二外国語)や経済学など他の学部の学びとも共通する基礎的な講義の時間も多いのですが、今後専門的な学びを深めていくためにも頑張りたいと思います。

将来の目標を教えて下さい

やはり「食」に関わる仕事をしたいと思っています!特に、商品開発や効果的なパッケージのデザインなど何かを「つくる」事に興味があります。

一人暮らしでよかったことは?

一人暮らしでよかったことは?

友人を気軽に家に呼べることです!たまに友人が泊りにきて、翌日一緒に1限目の講義に行くこともあります。

一人暮らしで困ったことは?

一人暮らしで困ったことは?

時間に自由が利く分、夜遅くなった際などに洗濯や掃除をするのが少し大変です。「自己責任」というのを感じます(笑)キッチンは広くありませんが、料理は工夫して作っています!

自分のお部屋で気に入っているところは?

自分のお部屋で気に入っているところは?その①

独立洗面台 洗面台が独立していて、幅が広く大きめなところです!水が腕をつたっても床がびしょびしょになりにくいので助かっています。

自分のお部屋で気に入っているところは?その②

部屋の広さ 部屋の広いのが嬉しいです!1Kの間取りで、洋室部分が10帖以上あります!

1日のスケジュール

06:30 起床
朝食(家、学食、コンビニ)
09:00 受講
12:20 昼休み
昼食(学食)
13:10 受講
16:30 軽食
早めにサークルの練習
18:30 サークル
22:30 帰宅
お風呂・夕食
24:00 就寝

Cさんの家計簿

収入

仕送り 50,000円(家賃別)
バイト代 30,000円
奨学金 無し

支出

家賃 61,250円
水道代 2,750円
電気代 7,000円
ガス代 オール電化
ネット代 2,200円
食費 20,000円
交際費 20,000円

Cさんから後輩にアドバイス

Cさんから後輩にアドバイス

私は、人との繋がりがとても大切だと実感しました。
お話できる関係の先輩もいると安心ですし、同じ学部・学年の友人は絶対にいた方が良いです!例えば、講義の登録の仕方一つとっても入学直後(春学期)は大学側の丁寧なオリエンテーション等がありますが、以降は自ら情報を確認し、適切に動かなければなりません。そんな時に助け合える友人がいると、とても心強いですよ!きちんと情報を集める事も重要だと思います!

当社スタッフから一言

当社スタッフから一言

Cさんインタビューありがとうございました。大学での講義、サークル、アルバイトと忙しくも充実した生活を送っているのが伝わってきました。また、食マネさんらしく一人暮らしのコンパクトなキッチンでもアイディアグッズを使うなど工夫して調理をしているそうです!おしゃれなカフェも教えてくれましたので、今度行ってみようと思います♪

ラインお問合せイメージ

LINEでもお問合せいただけます

友だち追加でいつでも、どこでも、気軽にお問合せいただけます。

当店から広告は一切配信致しませんのでお気軽にご登録下さい。

友だち追加

地元で20年、毎年300名以上の立命館大学生様にマンションをご紹介しています

ハウスセゾン南草津店は立命館大学びわこ・くさつキャンパスのおひざ元、JR南草津駅前で約20数年にわたり営業をしている賃貸専門の不動産会社です。毎年300名以上の立命館大学生様にお部屋をご紹介をしております。立命館大学びわこ・くさつキャンパス周辺で学生様向きの賃貸マンションをお探しでしたら是非当店をご用命下さい。必ずご満足いただけるお部屋を紹介させていただきます。