企業と連携して、運動時のデータを収集、解析してランニングシューズの開発をしています。 またMatlabというプログラミング言語を用いてプログラミングを組み、計算処理をしています。
卒業後は大学で研究してきた「ランニングシューズ」の開発に携わる仕事をしたいと思っています。そのために今は毎日、研究に励んでおります。
炊事、洗濯などの家事を自分でやっているので生活感が身に着きました。自分のスケジュールで動けるところにもメリットを感じています。
お金のやり繰りで苦労しています。他には炊事、家事を溜めてしまうと大変です。
家主さんがゴミ袋を毎月、無料で配ってくれます。草津市はごみ袋代がとても高いので助かってます。インターネットが無料で使えるところも良いです。 あとは居室の壁の片面がグレーのアクセントクロスで、とても落ち着きます。リノベーション物件なのでエントランスもキレイです。
学業に関してはオンラインでやることが増えました。僕自身院生だったので授業はなかったのですが、教室の移動がなくなったり、資料がネット上に上がって、ペーパーレスになった事がとても魅力的だと感じました。基本的に在宅で行うので、ソファで授業を受けたり楽な格好で聴けたり出来るのでリラックスして履修出来たのでないかと思います。 ただ分からない所があると、対面なら聞き直したりしやすいのですが、オンライン上だとかなり手間でした。また、他の履修生がどれくらいの理解度を得ているのか感じにくく、すごく不安になることもあると思います。 私生活に関しては在宅に居ながら出来る事がかなり沢山ある事を認識しました(アルバイト、資格、映画、飲食)。実現不可能な事は無いのではと思います。だからこそ、今後はとりわけ在室環境には拘りたいです。
6:00 | 起床 |
6:10 | 朝食 |
7:00 | 登校 |
7:30 | 研究 |
12:00 | 学食で昼食 |
17:00 | 部活動 |
20:00 | 帰宅 家事と夕食(自炊) |
22:00 | 映画を鑑賞しながら就寝 |
仕送り | なし |
---|---|
バイト代 | 20,000円 |
奨学金 | 80,000円 |
家賃等 | 43,000円 |
---|---|
水道代 | 2,200円 |
電気代 | 2,500円 |
ガス代 | 400円 |
ネット代 | 無料 |
食費 | 20,000円 |
交際費 | 余ったら友達と飲みに行きます。 |
大学生になれば、自分で目標を決めることが大切だと思います。目標を定めて、それを達成するためにはどうすればいいのか?自分自身で考えて行動して欲しいです。そうしなければせっかくの大学生活がスカスカになります。逆に自分で決めていけることも多いですし、やる気さえあれば何でもできますよ!頑張って下さい!
N君!インタビューありがとうございました。お話を伺ってまず思ったのでが、とても規則正しい生活をされているな、ということでした。6時に起床できる下宿生はとても珍しいと思います。早く起きる理由が朝早いときの方が能率が良いので早めに学校に行って研究を始めたい、ということでした。とても素晴らしいと思います!その他、学生様らしい節約生活にも感動しました!
ハウスセゾン南草津店は立命館大学びわこ・くさつキャンパスのおひざ元、JR南草津駅前で約20数年にわたり営業をしている賃貸専門の不動産会社です。毎年300名以上の立命館大学生様にお部屋をご紹介をしております。立命館大学びわこ・くさつキャンパス周辺で学生様向きの賃貸マンションをお探しでしたら是非当店をご用命下さい。必ずご満足いただけるお部屋を紹介させていただきます。